サラリーマンブロガー seiseiです!
ブログを始めて、半年になろうとしています。特にセミナーなどには通わず、
Youtubeや本などでブログを多くの人に見てもらえるよう日々勉強しております。
そして、ブログを見てもらえる方法が少しずつ分かるようになってきました。
今回は、私が半年ブログを更新し続けた経験からブログを見てもらう方法を書いていきたいと思います。
・とりあえず、10記事以上記事を書いてみた人
・ブログを書いているけれど、なかなか伸ばし方がわからないと思う人。
・更新し続けているけれど、誰も読んでくれないと落ち込んでいる人。
・ブログを成長させるきっかけを掴むことができます。
・具体的にどのような事をしたらいいのかがわかります。
・ブログを継続させることが楽しくなります!

ブログを見てもらえないのには、必ず原因があります!
それを一つ一つ解決していきましょう!

ブログ始めて半年でそんな事説明しちゃっていいのー?

俺のような初心者ブロガーの意見を自分も欲しいと思ったから書いてみる!
プロのような、ズバリこれ!みたいな事は言えないですが・・・
Twitterで記事を発信する

これは、とっても大切です。
ただ、ブログのサイトを立ち上げて記事を書くだけでは誰も読んでくれないでしょう。
なぜだかわかりますか?
あなたの知名度が0だからです。
お笑い芸人、野球選手、歌手などテレビで有名な人がブログを始めれば、知名度がある為
すぐに読まれます。
しかし、私達のような一般人はどうしても知名度がありません。
そこで、それを補うのがTwitterです。
Twitterでフォロワーを増やしていきながら、ブログを更新し、発信していってください。
ただただブログを更新して発信しているよりも、見てくれる人は爆発的にではありませんが増えます。
Seiseiの実践した、フォロワー1000人までの方法
・毎日欠かさず「おはようツイート」をする。
・「お役立ちツイート」をする。
・見てくれている人のモチベーションを上げるツイートをする。
【Twitter】フォロワー1000人を実現する1日スケジュール
↑詳しくはこちらを参考に、実践してみて下さい☆とても分かりやすく説明されているので
今すぐにでも実行できますよ!

Twitterは1000人からが本番です・・・
そこから先がなかなか伸びない・・・
ブログ記事の内容を濃くしていく

「ブログはまず毎日更新!2000字以上を継続する事!」
ブログを始めると良く目にする言葉です。
私も、毎日更新を4カ月ほど継続していました。
確かに、毎日更新を行う事でとてつもない経験値を得ることができます。
私は得た経験値をリンクで張っておきます。是非参考にしてください!
しかし、毎日更新をしているとどうしても内容が薄いことに気が付きます。
継続している途中から、相手に伝えるという事を忘れ、
ただただ、文章を書いて更新するだけと言う思考に代わってしまうのです・・・。
それを忘れずに毎日更新が続けられるのが最も良いことですが、私には難しく感じました。
なので、1つの記事を3日かけてじっくりと構成することで内容の濃い記事を作成するやり方に変えました。
すると、毎日更新していた時の記事は5人見てくれればいい方だったのが、20人くらいに見られるようになりました。
~内容の濃い記事の書き方~
・誰に向けて記事を書くのかを明確にしておく。
・具体的に何を伝えたいのかを、メモに書き出しておく。
・実体験を書く(※書きすぎ注意)

見てくれている人の事を思いながら書くと、あっという間に時間が過ぎて行きます・・・。
実体験は書きすぎると自分語りになり、見てくれている人が飽きてきます。
100文字くらいでまとめられるとベストですね!
枠、吹き出しなどを利用する
一般的なのは、赤字にしてみたり、文字を大きくしてみたり太くしてみたり
文字自体に変化を与える事が、最初は多いと思います。
文章が並べられているだけだと、どうしても全部に目を通さなくてはいけないため、
記事を読んでいる人も、途中で飽きてしまいます・・・
そこでおすすめなのがこちら!
自分のキャラクターの吹き出し ↓

枠もあります ↓
簡単なSEO対策

私もまだ本格的にはSEOの勉強をしていないため、詳しいことは省きますが、
自分が書く記事に対して、ブログを見てくれる人がどのように検索しているのかを
多少なりとも理解しておくと記事作りに役立ちます。
こちらのツールで、まず自分の書きたい内容を検索してみて下さい。
例えば、「ブログ」と検索してみます。すると・・・
「関連キーワード取得ツール」で検索した結果

今回の「ブログ」に対する検索結果だと、ブログの始め方について悩んでいる人が多く見受けられます。
という事は、ブログの始め方の記事を書くと多くの人に見てもらえる可能性が高くなるという事です!
本当はもっと細かいテクニックがあるみたいなのですが、私はこれくらいしかまだできません!
では復習していきましょう!
~簡単なSEO対策~
1. 関連キーワード取得ツール で自分の書きたい記事の検索ワードを理解する。
2. 検索キーワードを意識しながら、記事を書いていく。
3. [Yahoo!知恵袋]の悩みを解決できるような記事を意識して書いていく。

毎日更新だと、このようなSEO対策の時間を取ることができませんでした・・・。
更新を3日に1日にすることで、SEO対策の時間が取れ、より多くの人の悩みを知ることが可能になります!
最後に伝えたい事・・・
いかがでしたでしょうか?
私はもうブログを始めて半年になります。初心者ブロガーを名乗っていいのか微妙な所ですが、
まだまだ勉強することがたくさんあります!
まず一つ言えることは、
「とにかくブログを書いてみないと何もわからない!」
という事です。
どんなに良い本を買って、セミナーに通っていても実際に自力でブログを書かなくてはわからないことが多くあります。
知識だけ蓄えていても何の意味もありません。
私は、まず何もわからない状態からひたすらブログ更新を継続させ、いろいろ試行錯誤しながらこの記事を書くことができました。
今回の私の記事を参考にしていただけるのは大変嬉しいのですが、すぐに行動に移すようにして下さい。
私のアドバイス通りにやってもうまく行かないかもしれません。。。
それも、実際にアドバイスをもとに行動するしか確かめる方法は無いのです!
皆様のブログが大きく成長することを願っております☆