どうも、seiseiです!
皆さん、月曜日は嫌いですか?
毎週来る月曜日がワクワクする人はほとんどいないでしょう。それはなぜか?
土日の休日が終わってしまった後の、次の日が月曜日だからです。
または、自分の好きな事を我慢して5日間、もしくは6日間を耐えなくてはならないからです。
そんな日の1日目が憂鬱にならないわけが無いのです。
今回はそんな憂鬱な気持ちを軽くする方法を紹介していきます!

月曜日の憂鬱は休日の過ごし方、考え方ひとつで軽減されます!
休日前だからと言って生活リズムを崩さない


明日は休みだから、夜更かししてゲームしよー!

日付が変わるまで飲むぞーー!
このような行動をしてしまう人、多いのではないでしょうか?
気持ちはものすごくわかります!一週間仕事を頑張れたのです。できれば私も夜更かしして飲みたいです・・・
しかし、一度寝る時間をずらしてしまうと、月曜日に起きるのがものすごく辛くなります。
月曜日の嫌な所の一つは、好きな時間に起きられないことにあります。
朝起きると言う行為を自然とできるようになるだけでも、月曜日の憂鬱は軽減されます。
では、どうしたら朝自然と起きれるようになるのか・・・・。
① 平日と同じ時間に寝るよう心掛ける
② 休日の朝早くから自分の好きな事をやる。(スマホゲーム、映画を見る、etc…)

私は、自分の好きなテニスの時間を朝早くに設定することで
休日にでも強制的に起きる状況を作りました!
でも、朝起きれないストレスが解消されても仕事には行きたくないと言う気持ちが残っていると思います。
どうしたらよいのでしょうか・・・
休日明けの仕事計画を金曜日に立てておく

紙に書いて、メモしておくと効果的です。
仕事計の画だけではなく、月曜日が憂鬱になる原因を書いても良いでしょう。
私の実際に書いたメモの内容を書きます!こんな事でいいのです。
・強度計算書の計算を既定の安全率を保持しているか確認する 8:45~12:00
・現場の人間に電話をして嫌な事を言われながら、現場に行く日程を決める 13:00~13:15
・図面を完成させて上司に確認をしてもらう(確実に文句を言われるので覚悟する)13:15~15:00
・次の仕事の段取りを行う(資料集め)15:00~17:30

月曜日は、仕事に行くだけで精神的に疲れています・・・。
そんな状態で一日の予定を立てるのは辛いので
前もって計画しておきましょう!
できれば金曜日だけでなく、毎日、次の日の予定を立てると効率的に仕事が進みます!
休日でも着替えて外に出る

近くのコンビニに行く、散歩する。何でもいいのです。
一日に一度は必ず外に出るようにしましょう。
パジャマで一日家の中で過ごすのは、一番良くありません!!
せめて、着替えましょう・・・

別に無理して家から出なくてもいいんじゃない・・・?
1日中だらだら過ごす休日は最高だよ!
インドア派からすれば家は天国なんだから。

ダメダメ!
月曜日の憂鬱が辛いと思っている人は着替えて外に出る習慣付けましょう!
外に出る事に対してストレスを軽くすることができるから!
ここまでのアドバイスは少し意識を変えることで実行できることです。
次からのアドバイスは意思を強く持って行動する事が大切になってきます!
実行することが難しい分、効果は大きいので是非チャレンジしてみて下さい!
早朝もしくは夜に20分以上の運動を毎日行う
「うわっ、めんどくさい・・・」
そう思ってしまった方、無理して始めなくても構いません!
ただ、3日だけでもチャレンジしてみて欲しいです。
具体的にどんな運動が良いのか、私が実際にやってみた運動を紹介します。
下記に星の数(max5個)でオススメ度、継続難易度、効果で評価しています!
継続難易度 ☆☆☆☆☆ ※星が多いと難易度が高いです!
効果 ☆☆☆☆☆ ※体力が付く、痩せるなどの効果が出やすいと星が多いです
★毎日の運動オススメランキング★
散歩
継続難易度 ☆
効果 ☆☆
毎日の運動初心者はまず散歩から始める事をお勧めします。
継続がとても楽!おじいちゃん、おばあちゃんでもできる運動ですからね!
朝のラジオニュースを聞きながら決まったコースを歩いて家に戻る。
これだけでも朝起きる習慣と、月曜日に会社に行く憂鬱はかなり軽減されます。
ただし、痩せる、体力が付くなどの効果は薄いです。
しかし、階段で息切れがしない、坂が楽に登れるようになるなど
何もしていない人よりは動けるようになります!
ランニング
継続難易度 ☆☆☆☆☆
効果 ☆☆☆☆☆★★

私はランニングを始めて3カ月で8kg減量しました!
筋トレ、ストレッチ
継続難易度 ☆☆☆☆
効果 ☆☆☆
最後に
ある自己啓発本に書いてあったのは・・・
「月曜日が辛いと思う仕事は自分に向いていないから今すぐに転職して環境を変えなさい」
皆さんはこれどう思うでしょうか?
月曜日に仕事が嫌と感じたら、その仕事は自分に合っていないのでしょうか?
極論ですが、仕事が自分の好きな事、遊びの延長線上のようなものであれば
確かに曜日に関係なく仕事が嫌と感じる事は無いでしょう。
しかし、ほとんどの人は好きでもないが自分にできる仕事でお給料を貰っています。
向いている向いていないではなく、自分が嫌と感じる原因をうまく解消していくことが大切だと私は思っています。
今回はそのような仕事が嫌と思う原因、「月曜日の憂鬱」の攻略法を書いてみました。
私のツイッターでは、日常のストレスを軽減するための行動を発信しています。
是非、毎日ストレスが溜まって辛い人は、朝私のツイートを見て実行してみて下さい!
少しずつストレスが軽減されていきます!
・ 痩せる!(適正体重になれる)
・ 体力が付く。
・ 足に筋肉が付き立ち仕事が楽になる
・ 体調が良くなる。