毎日更新を妻と継続し、3カ月が過ぎようとしています。
なんだかんだ継続はできている自分に驚きを感じています。
3カ月という期間は、バイトであれば試験期間が終わる期間(もっと短い所がほとんどかな?)
社会人だと、基礎マナー研修や新入社員研修という感じで、本来の職場から離れ、研修センターで実習を終了する期間でもあります。
つまり、
「もうある程度教える事は教えたし、一人の社員としてカウントするよ」
と、伝えられる時期になります。

研修生の時は、緊張とストレスで10kgくらい痩せたなぁ・・・

今は太りすぎてるもんね。
と、言うわけで、ある程度結果が出てないと、
「お前何してたんだ?」
と言われてしまうそんな継続期間ですw
おそらく、今こちらのブログを読んでくれている方は、3カ月くらい継続していて、
「私の今の状態はどうなんだろう?」
考えていると思います。
おそらくそのような方には、勇気を与える結果になっていますので、安心してご覧ください☆
3カ月記事を書いた当ブログのPVと収益

PV→600PV
収益→うまい棒36本分 (収益表示単位は変えております。)
PVが伸びない理由
Twitterでの宣伝をしない・・・
自分が上手くかけた記事に関してはTwitterで宣伝したりしているのですが、
自信のない記事に関しては、更新してそのままにしてあります。
3月は、本業が暇で力を入れてブログを更新していたので、ほとんどTwitterで宣伝していましたが、
4月は、文章だけの工夫無しの記事が多かった為、宣伝していませんでした。
その結果、右肩上がりだったPV数が下がったものと思われます。
どんな記事でもいいのです!Twitter宣伝していくことは、かなり大切です!!
誰にも迷惑かかりませんから!
工夫を一切していない・・・
90記事も書いていると、PVが伸びる記事、伸びない記事がはっきりしてきます。
~伸びる記事の特徴~
② 文字数が多い(2000字以上)
③ アニメ、漫画系の記事は伸びる
④ いま、話題の記事は伸びる (リモート飲み会、コロナウィルス関係)
画像が全く入っていない・・・
来月までの目標

① Twitterのフォロワーを2000人に伸ばす!
フォロワーを増やすことによって、宣伝の力が上がります!
現在1100人です。
② PVを1000まで目指す!
そのためにも毎日更新を継続していきます。
③ 工夫をしたブログの毎日更新!
画像を必ず1枚は入れるを目標に、継続していきます。
最後に・・・
私が声を大にして伝えたいと思うのは、
「いろんなブログに関する本を買う前に行動しろ!」
という事です。
そんなことを言う私も、本を買って学びましたが、
「やってみた方が早いなぁ・・・」
と何度も思ったことがありました。
そして、ブログ更新に挫折する人のほとんどが、
収益に関することで悩んでいます。
収益だけが、あなたにプラスになる事ですか?
タイピングが早くなったり、文章作成能力が向上したりなど、お金では買えないもの、たくさん得ているはずです。
ここで私が収益以外で得をしたことを紹介しています!
是非、一緒に、前向きにブログ継続していきましょう!!
私のこの経験が、皆様に伝わることを願っています。