箱根湯本 
新宿からロマンスカーに乗って1時間半。
都心からのアクセスが簡単ですし、観光地がギュッと詰まっていて初めての旅行には持ってこい。
各観光地までは箱根登山鉄道やバスが通ていてアクセスも楽ですし、箱根に有る旅館の多くが箱根湯本駅から無料の送迎バスが出ているのでとても便利です。
私達夫婦が初めて旅行に行ったのも箱根でした。
寛永七年創業 一の湯本館


彫刻の森美術館
美術とか正直よくわからん!!
というスタンスの私達でしたがとても楽しめました。
館内も広く無く、狭く無く。
2時間強で見て回れるので他にも行きたいところがある時にはいい時間だと思います。
実はこの21歳の旅行の時と、旦那のご両親と一緒に行った時とで2回行ったのですが、外に展示されている美術品はあまり変化はないようでした。
館内の展示物が時期に寄って変わるようで、私達が行ったときは植物図鑑の絵をそのまま切り取って本当に咲いているように展示するものでした。
二回目はたくさんあるダルマの中から色んなお祭りの音が聞こえる展示でした。
外にあるステンドグラスで出来た塔を上る展示は結構な高さが有るので大変ですが一面のステンドグラスがとても奇麗で行ったら絶対登るべきだと思います。
そのステンドグラスの塔付近には無料で入れる足湯も有るので、塔に登って疲れたら足湯で癒されるのも良いかもしれません。
ガラスの森美術館
父からのオススメだったので行きました。
けれど正直フォトジュニックでは有るけれど特に感動したりはしなかったですね。
北海道のベネチアンガラス美術館の方が作家によって特徴が有って見ていて面白かったです。
ガラス作品の販売もしているので旅のお土産に良いかもしれません。
大涌谷
私達が行ったときはまだ噴火していなかったので全部見ることが出来ました。
ごつごつした道を進むのは冒険感が有って面白かったです。
ここで「大涌谷ソフト」という黒いソフトクリームを食べたのですが悲劇が起きました。
大涌谷は「黒卵」が有名なので色んなものが黒いのですが、黒いベンチに腰掛けてそのソフトクリームを食べていたらなんと、前にそこで食べた人がソフトクリームをこぼしていたようでお尻が真っ黒に染まってしまいました。
ベンチの色とソフトクリームの色が一緒で全く気が付けず、さらに災厄な事が、その日私は卸したての白いワンピースを着ていたんです。
もうテンションがた落ちでした。
幸い着替えを持っていたのでお土産屋さんのお手洗いで着替えて水道で大まかな汚れを落とし、旅館でも石鹸を使って落としたのでシミになることは有りませんでした。
そのことが有ってから旅行先で白い服を着るのが怖くなってしまいました。
皆さんも腰掛ける時は十分に注意して下さいね。
大涌谷には大きなお土産屋さんとレストランも用意されていますがどちらも人気スポットなだけ有って激混みです。
提供されている物も別にどこでも食べられるようなものですので、無理にここで食べる必要は無いかなと思います。
強羅公園
大涌谷に行くときに強羅を経由するのですが、強羅駅近くにある公園です。
薔薇園やハンドメイドの工房が有って、体験したりもできます。
私たちは特に調べたわけでは無いのですが、たまたま「トンボ玉作り」の体験をしていて、突然のキャンセルが入ったとかで飛び入りで体験することが出来ました。
インストラクターさんがワンツーマンで付いてくれるので全くの素人でも簡単に出来ました。
沢山の色棒の中から好きな色を選んで作れるので自分好みの一点物が出来上がります。
火を使う作業なので少し怖かったですが思ったよりも上手に出来て楽しかったです。
箱根湯本駅
箱根湯本駅降りるとすぐにザ・温泉街!というお土産屋さんの通りが有ります。
練り物の食べ歩きが出来たり、コーヒーソフトクリームが食べられたり、湯葉あんかけ丼が食べられたり、暖かい温泉饅頭が食べられたり・・・あれ、食べてばっか。
エヴァ屋という箱根湯本限定のエヴァンゲリオングッズが買えるお店も有ります。ここの「ゆるしと」シリーズがすっごい可愛いです。
温泉饅頭なら「菜の花」の「箱根のお月さま」がオススメです。一個から買えるので味見に食べてみて好みなら買うことが出来ます。
大きさが丁度よく、あんも甘すぎず、皮がしっとりしています。
菜の花のお菓子は他の物も美味しいですし、なによりラッピングが可愛いのでお土産に貰えたらテンション上がる事間違いなしです。

このお土産ストリートは結構長いですし、観光客でごった返しているので全部見るのに体力と、時間がかかります。
帰る時間の4~5時間前からゆっくり物色することをお勧めします。
逆に時間が無かった場合は駅の中にもお土産屋さんが有るので「箱根っぽいもの」は大体ここで買えますからそちらもご利用ください。
まとめ
私は門限が厳しい家だったので今までオールや外泊といった事をしたことが無かったのですが、社会人になった事ですし、相手はずっとお付き合いしている夫だったので許可が出て、初めての夫との旅行先が箱根でした。
夫と(当時は彼氏でしたが)丸2日一緒に居られること、夜一緒に寝られること。
初めての旅行。
予算も無いし、私達あるあるで不運の連続でしたが、(ソフトクリーム事件・濃霧酷くて海賊船乗れない事件・次の電車が来るまで30分待つ事件・ちょっと小雨だった事件・大涌谷寒い事件)今まで行った旅行で一番楽しかったのどこ?と聞かれるとこの時の事が真っ先に思い浮かびます。
この旅行から毎年旅行に行くようになりましたが、箱根はお手軽だし、見る場所が沢山有るし、アクセスも良くて初心者や、体力があまりない方に良いなと思いました