どうも!seiseiです。
皆さん、「行動」していますか?
最初に定義しておきますが、ここで言う「行動」は自発的に動いていることになります。
上司や親から言われたから行動しています、ではいけません。
自発的に行動をしようとすると、多かれ少なかれ不安が付きまといます。
それを払拭するかのように、現代では行動する前はネットでいろんなことを調べます。
ほとんどの人が体験していると思いますが、自分が行動しようとしていることに対して、
不安になる記事ばかりが目につくと思いませんか?
ネットにこんなことが書いてあったから、行動しようと思ったけどやめましたなんて人が私の周りにはたくさんいました・・・
なぜこのようなことが起きるのでしょか?
せっかく多くの情報が手に入り、行動しやすくなったはずなのに、行動しない人が多くなっているのはなぜなのでしょうか?
結論:行動する前にネットは見るな!!
こんな人におすすめの記事です!
・不安が大きすぎで自分のしたい行動ができない
・はじめの一歩が踏み出せない
・失敗することが怖くて行動に移せない
今回の私の記事を読むことで初めの一歩は踏み出せるようになりますので是非最後まで読んでいってください!
不安になる自分を受け入れる
まずは自分を認めてあげてください。

そうはいっても、この不安に思う気持ちが行動を妨げているんだけど・・・

では、明日から自分の気持ちを完全に切り替えて行動できますか?
気持ちを切り替えて行動できていれば、私の記事を読むこともないでしょう。
ごく一般的な人は、気持ちの切り替えなんてそう簡単にできません。
なので、自分を認めるということを今から始めてください。
具体的に説明すると、不安に感じている自分自身を認め、何に対して不安を持っているのか、その不安は何をしたら解決するのか、このように、認めて自分の不安の原因に向き合いましょう。
昔の人みたいに、そんなものは自分の心が弱いからだとか、気合い足りていないからだだとか・・・
そんな言葉に惑わされないようにしてください。
気合いだ根性だとかで不安がなくなるわけがなく、ただ単にけがをしているのに我慢して血を垂れ流していることと一緒です。
「心頭滅却すれば火もまた涼し」という、どんな状況でも気持ち次第で何とかなるとありがたいお言葉を残した人は、火の中で息絶えたそうです・・・
火の中にいるから、気合いで何とかしようではなく、なぜ自分の周りに火が燃えているのかの原因を突き止め、解決することが大切ではないでしょうか?
私もたくさんの不安を抱えては解決してきました。
一番効果的な不安にを認め解決する方法は、紙に書いて自分の悩みを客観的に見ることです。
綺麗に書かなくても殴り書きでいいです!その悩みに対する愚痴なんかも書いたらストレス解消になります!
すると、自分の悩みを冷静に見ることができ、解決法は意外にも簡単なことだと気が付けます。
解決方法が見つからなくても、気にしていても仕方ないなと、気持ちの整理がつくはずです。
だまされたと思って一度やってみてください☆
行動できない理由が不安であれば、不安になる要因を作らないようにしなくてはなりません。
現代の不安製造機は何だと思いますか?
ネットで不安の原因を調べない

いやいや、不安の原因を調べててこのサイトに来たのに・・・

それは、大変感謝しております!
私が言いたいのは、ネットは自分の感情の強いとことばかりが見えてしまうということです。
具体的に説明しますと、自分が不安だなと思っていると、不安な情報ばかりが目についてしまうところがネットの困ったとこなのです。
就職活動などで、自分の内定の決まった会社を調べようとした時、悪い情報ばかりが目に入ってきませんでしたか?
それは、自分の中で会社の嫌なところを探そうというアンテナを立てているからです。
内定した会社が実際に何をやっているかを調べようとしたら、なんかブラック企業かもしれないと心配になり、退職者のコメントを見てみたり・・・
このように、自分の心に不安があるときはなるべくネットは見ないようにしてください。
どうしてもネットで不安を解消ししたいのなら、前向きな情報しか頭に入れないと心に決めてください!
なかなか難しいので、私がおすすめする方法を紹介します。
本を読んで不安の原因を突き止める
本で調べるのはめんどくさいと思います。
しかし、逆にそのめんどくささがあなたの不安を救います。
ネットは手軽に情報を集めることができてしまいます。それは逆に不安な情報も手軽に手に入ってしまうということです・・・
なので、自分の欲しい情報のみを手に入れることのできる本を購入しましょう。
本を読むことは、ストレスの解消につながります。本を読むと言う行為に集中することでほかの情報が一切入ってこなくなるからです。
あなたの不安は誰かが同じように悩んでいて、すでに解決済みです。
あなたの悩みがこの世で一番最初の悩みなんてことはほぼありえないはずです!
すべては本の中にあります。自分の力で泥臭く解決方法を探してみてはいかがでしょうか?
人に相談する
一番手っ取り早い方法です。
自分と同じな悩みを経験し乗り越えた人は、自分悩みの解決方法を知っているのです。
当たり前の事なのですが、意外にこのことを分かっていない人がいます。
本を読むこともとても良い影響を受けるのですが、頭に残りやすいのは会話でしょう。
自分が不安に思うことを次から次へと口に出していくことで、自分の中でも整理することができます。
現代では、ネットのおかげでどんなに離れていても会話をすることができます。しかも無料で!
別に相談する相手は日本人でなくてもいいのです。
別の国の違った目線からアドバイスをもらうこともできます。
ネットで嫌な情報を見てしまうくらいであれば、相談に乗ってくれる誰かを探してから悩みや不安を聞いてもらうとよいでしょう。
それがなかなか難しい、恥ずかしいと思うのであれば家族に相談してみてください。
アドバイスをもらえないかもしれませんが、話すことで不安が解消されます。
最後に、私が不安な気持ちを払拭する最も効果的な方法をお伝えします!
歩こうとしてみる
変わった表現方法ですいません・・・何を言っているのかと思いますよねw
行動するのは不安なので、少しだけ行動するそぶりをしてみるのです。
たとえるなら、転職したいと思うのであればサイトに登録内容を入力して一時保存しておく、
スポーツを始めようと思うのなら、体験入会してみるなど、ほんの少しだけ行動してみるのです。
それも行動のうちに入るといえばその通りなのですが、ほんの少しというところが大切です。
何事も、いきなり全速力で走ろうとすれば危険だし不安になると思います。
しかし、歩こうとすることは危険ではありません。
右足を出して地面につかないでそのまま戻ることもできます。
進まなくても進もうとすることで、意外にも自分いけるのでは?と思うきっかけができます。
本当の狙いは、一歩目を地面ギリギリで止めると元の位置に戻るのはつらくなりますよね。
そう、戻るよりも進んでしまったほうが楽というところまでやってみることです。
考えている時間が無駄だった経験は、誰しもがあると思います。
まずは、歩こうとしてみましょう!
悩むのはそれからでも良いはずです☆
最後に…
ここまで読んでいただきありがとうございます。
どうでしょうか?少しでも行動してみようと思っていただけていれば幸いです!
私自身、新しいことを始めるときは人一倍不安を感じる性格でした。(今でも…)
不安というよりも、人に迷惑をかけてしまうのではないかと言う感情が強かったです。
しかし、不安を受け入れ、行動しないことが不幸につながることを身にしみて感じることがありました。
それは、パワハラの横行している職場で働いていた時です。
この職場にずっといることも不安、でも転職してもっとパワハラある会社に行くことも不安…
どっちも不安の状態で精神的にもつらい時期でした。
今度記事にしようと思いますが、最終的にはある人の言葉をきっかけに転職の道を選びました。
転職をした今、不安よりも達成感のほうが圧倒的に強いです!
こんな私でも、不安ながら行動できました…
多くの人が、不安の中から飛び出して行動できることを願っております。